第70回 GISフォーラム東京 / 2010 The Open Group Executive Forum Japan
≪GISフォーラム & The Open Group ジョイント・フォーラム≫
テーマ | 『Architecture, Dependability, Cloud時代』 |
---|
主催 | Research Environment for Global Information Society Inc. (ReGIS Inc.) |
---|---|
共催 | The Open Group(米国) |
日時 | 2010年5月25日(火) |
---|---|
第1部 | 13:30--18:30(13:00より受付) |
第2部 | 18:40--20:30(18:20より受付) |
会場 | 東京アメリカンクラブ (東京都港区麻布台2-1-2) MAP |
第1部 | 3F |
第2部 | 3F |
GISフォーラムは、おかげさまで第70回目を迎えることができました。
The Open Groupが目指している"Boundary-less Information Flow"(境界線なき円滑な情報の流れ)を実現するためには、情報システムがオープンで、安全性が保証されたものでなければ、現在盛んに喧伝されているクラウド・コンピューティングのメリットも、享受できません。
では、オープンで安全性が保証されたシステムは、どのように構築すればよいのでしょうか。先ず、システムの基盤であるアーキテクチャが策定されていなければなりません。
つまり、企業情報システムであれば企業の目標、戦略、ビジネス・ドライバを真正面から受け止め、ステークホルダーの要件、企業のすべてのケイパビリティを評価・反映したアーキテクチャの策定が基本であり、必須であります。
The Open GroupのEAプラクティショナ・コンファレンスでは、数年前からTOGAFによるエンタープライズ・アーキテクチャ(EA)をテーマに活発な討議を重ね、その後SOA(サービス指向 アーキテクチャ)を検討し、現在ではその上にクラウド・コンピューティングもテーマとして 議論をしています。
SOA、クラウド・コンピューティングは共に、システムとしてはオープン・システムであり、アーキテクチャが基盤とならなければ、これらのすべては実現不可能となります。
一方、Wirelessを含めたネットワークにより企業間、社会システムと接続される情報システムの"Boundary-less Information Flow"の実現のためには、非機能要件と言われる安全性/機密性を検証・担保するアーキテクチャが前提条件となります。
今回のGISフォーラムでは、経済産業省 商務情報政策局 情報処理振興課 課長 東條 吉朗 氏、独立行政法人 情報処理推進機構の理事 仲田 雄作 氏のオープニングのご挨拶を皮切りに、社団法人 機械振興協会 副会長 鳥居原 正敏 氏による現代社会におけるオープン・システムの重要性、日産自動車㈱ ISアーキテクチャ部長 佐野 義仁 氏からは同社のEAの成果とその後の展開につきお話ししていただきます。
The Open Groupからは、CEO & PresidentのAllen Brown氏からThe Open Group活動のトピックスとハイライトの総括、昨年末にAmerican Express社からThe Open Groupに招聘された Vice PresidentのChris Forde氏からは金融界のTOGAF実践の体験談を中心に、さらにThe Open GroupのMembership & Event担当でVice PresidentのPatricia Donovan女史からはThe Open GroupのEvent Programに関して、それぞれお話ししていただきます。
最後のセッションは、"アーキテクチャの企業への貢献"をテーマにパネルディスカッションを行います。
パネリストは、スピーカーである日産自動車(株) 部長 佐野 義仁 氏、NTTコムウェア(株) 取締役 仲西 秀基 氏、日本電信電話(株) 主幹研究員 小林 透 氏 、(株)日経BP 編集委員 谷島 宣之 氏にご登場願い、それぞれのお立場から"Why Architecture"と"What's Architecture Benefits"をお話していただきます。
短時間に数多くのスピーカーから貴重なお話を聞くことができますので、皆様万障お繰り合わせの上、当フォーラムにご参加頂きますようお願い申し上げます。
東京アメリカンクラブにてお待ちいたしております。以 上
信州大学 経営大学院 客員教授 / 京都大学 講師
一般社団法人 CRM協議会 会長 / オープン・グループ 日本代表・会長
グローバル情報社会研究所株式会社 代表取締役社長 藤枝 純教
2010年5月25日(TUE) 第1部 |
<第1部> 東京アメリカンクラブ 3F |
13:30--13:40 |
オープニングご挨拶 |
13:40--13:55 |
オープニング・スピーチ - 『2010年度IPAの方針』 |
13:55--14:10 |
『現代社会の情報の重要性とオープン・システムについて』 |
14:10--14:40 |
『エンタープライズ・アーキテクチャ 日産自動車のケース』 |
14:40--15:20 |
『The Open Group Highlight Activity-2009 and 2010』 |
15:20--15:30 |
休憩 |
15:30--16:10 |
『欧米のeビジネス最新事情(2010年1月--2010年5月)と |
16:10--16:50 |
『アーキテクチャの実践』 |
16:50--17:10 |
『The Open Group User Centric Vision-July Boston Conference』 |
17:10--18:25 |
【パネルディスカッション】 |
18:25--18:30 |
クロージング&次回フォーラムご案内 |
18:30 |
第1部 終了 |
2010年5月25日(TUE) 第2部 |
<第2部> 東京アメリカンクラブ 3F |
18:40--20:30 |
GISフォーラム & The Open Groupメンバー & ビジター |
第1部 | □ GISメンバー (\5,250) □ OPEN GROUP メンバー(\5,250) □ ビジター (\52,500) |
---|---|
第2部 | □ GISメンバー (\6,300) □ OPEN GROUP メンバー(\6,300) □ ビジター (\18,900) |
お申込締切 | 2010年5月20(THU)まで |
---|---|
お申込先 | FAX: 03-5361-3123 e-Mail: forum2@re-gis.com GIS FORUM 事務局 小野まで |
FAXシート | FORUM70 FAX.pdf |
お問合わせ先 | GIS FORUM Office Ritsuko Ono TEL:03-5360-8300 |
ビジターのご参加者の方には、請求書を郵送いたします。
*キャンセルは5/21(FRI) 13:00 までに下記事務局へご連絡をお願い致します。
尚、それ以降のキャンセルは請求書が有効でございますので、よろしくご了解ください
ます様お願い申し上げます。